TOTO社員「うんこしやすいトイレ…うんこするときに便利な機能…うんこ汁が跳ね返らないように…」

一年中こんなこと考えているという事実
なんj民と同じやな
J民の天職やんけ!
>>3
お前らはムーニーマンやろ
ビデの開発の話は凄かったな
なんJ民「電車の振動でうんこが漏れる…これだ!!」
>>7
まあ振動機能があったらあったで良さそう
気持ちのいいウォシュレットの強さも考えてくれてるんやぞ
アンチ乙ワイはワイはLINUX派やから
>>11
インストールディスクにうんこするんか…
>>11
ウンコ(レジストリ汚し)
>>11
Ubuntuってうんこっぽいよな
うんこに生涯を捧げる男達
上司に「お前はこんな便器でうんこしたいか!?マジメに考えろよ!」
とか叱責を受けてるのかな?
>>18
けつの気持ちになって考えろとか言われてそう
おつり無しはほんまはよ開発してくれや
ビデ開発時のアンケート調査が泣ける
>>24
ま○ことけつ穴の距離を聞いて回ったんやっけ
まんさんって自分のま○こけつ穴間距離把握しとるんやろか
四季報でtotoの平均年収見ると900とかあるし普通にエリートやからな
ビデとかいう日本最初のビッグデータ運用
totoは別に便器作るためだけの会社じゃねぇからな
社長「せや!」
https://i.imgur.com/nEQOxqm.jpg
>>35
なお剥がれる模様
会議の風景とか想像したら草
Totoの風呂あったかいんじゃ
でも人の役にクソたってるよな
最近ウォッシュレット新しくしたらクッソ快適になってビビるわ
うんこ汁跳ね返らないとうんここびりつかないがどうしても相反するよな
新製品考案のプレゼンでお偉いさんの前で排便してんのかな
>>54
模倣品をドボンして確認させるとかはありそうやな
未だにTOTOじゃないと…ってジジババが多いからな
リクシルは企業イメージが安っぽい
パナの泡のやつええで
跳ね返らへん
会社のトイレ種類が豊富そうで羨ましい
>>61
ショールームは何回か行ったけど楽しかったで
便器のサンプル並んでる前歩くと次々便座の蓋が開く
ウォシュレットのビデで、まんさんから
「感じちゃう」というクレーム入ったのすき
>>69
エッッッッッッ
>>69
こんなん聞いたら仕事にならんやろ
せや!
https://i.imgur.com/A4aRrYc.jpg
>>72
クソ無能
>>72
設計者ホモ
>>72
これマジでホモしか得せんだろ
>>72
このトイレする方は恥ずかしいけど床が全然汚れない有能トイレやで
ワイもTOTOで一日中うんこのこと考えてたいけど駅弁農学部じゃ無理やろなぁ
やっぱ試作段階でうんこしまくりなんかな
電車の座席を全部便器にしてくれ
車用トイレ開発してくれ
後始末しなくていいやつ
こんなんただの変態企業やんか
ワイを社員として雇ってくれたら人間の舌を模して舐め取ってくれるウォシュレットを必ず開発してみせるのに
お返しが来ないようにコンピュータで乱数うんこ生成して計算してると思うと草生える
便器に泡モコらせて跳ね返り防ぐトイレあったよな?
人が排泄行為をしなくならない限り潰れない会社とか最強やろ
設計担当は大学や大学院で学んだ物理学をウンコや小便のシミュレーションに使う模様
同級生は航空機やロケットでそれをやってる奴もおるやろうに
>>116
新しい天体の発見よりもうんこ汁が跳ねないトイレの開発の方が人の役にはたっとると思うぞ
うんこで飯を食ってるなんて恥ずかしくて言えんわ
かっこええやん
誰もが恩恵を受ける仕事やで
人類すべてを支える仕事や
時代が時代ならプロジェクトXに取り上げられてもおかしくない
>>140
プロジェクトX 第97回「革命トイレ、市場を制す
https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/
>>140
今アマプラでプロジェクトX見れるぞ
>>140
むしろプロジェクトXで有名になった
アフリカ人に簡易便器わたしまくって感染症対策しとるからな
うんこで人命救助を地で行く企業
飯時にCM流し続ける限りワイはアンチをやめんで
ストリップ観賞でトイレの歴史を塗り替えた奴ら
人間がうんこしなくなら無い限りどうAIが発達しようが仕事がなくならん仕事やで
むしろ自分が満足するように作ればええんやからええで
一応会社自体はお風呂やベッドも作ってるから…
便器部門は知らん
ワイの家パナソニックのアラウーノやけど立ち小便だけ飛び跳ね防止機能ついてるで
あとTOTOと違って便座がプラスチック?だからか軽くてしょぼく見える
もう数十年前からウンコする前にはトイレットペーパーを水面に敷く癖がついてるわ
たまに一面が水面のトイレに出くわすと絶望感
toto>Linux>パナソニック>サンウエーブ
この順でウンコ出やすい
使うやつがクソやとどうやっても汚くなるから研究する意味あるんかなって思う
ウンコや屁の音を言葉に変換する機能とか開発してくれんかな
バウリンガルみたいな
ぷぅ~っ?とか絶対意思あるし隣の個室の人と会話できたら楽しいやん
ウォシュレットは何故か欧米では流行らなかったけど、最近中国企業が真似するようになってやばいらしいやん
あんなんそんな作るの難しくないやろし
所詮人類総ファナモ化したら用無しの会社や
実家のウォシュレット壊れたらしいから買ってあげたいんやけど
TOTO以外の奴って微妙なん?
>>224
パナのw瞬間式でええで
経済的で
>>224
実はTOTOよりパナソニックの方が人気ある
ビデの位置を個々人に最適化する画像処理アルゴリズムの開発の研究したい
教師データの加工したい
>>244
ババア「よろしくニキーwwwwwwwww」
ずっと考え続けてまだウンコが付かん便器開発できんのか無能そろそろできてもええやろ
便器作るのって大変なんやぞ
大きなお皿を形崩さないで焼くだけでも大変なんだから本当に凄い
いつまで便器って陶器なんだろう
洋式にすわってションベンすると運動エネルギーで便器登って便座と便器の間から脱獄するのなんとかして
人工知能搭載トイレがこれからのスタンダードになるで
「OK、TOTO床に漏らしたウンコ片付けて」
でもリラックスしてうんこすると会社の事思い出さなアカンてつらくない?
トイレの床を洗い流せる機能欲しいんやが
もしウンコ汁飛んだら流したいやん
TOTOの便器は水流弱すぎ
エコとか言ってるけどウンコのこびりつき流れきらんから結局2回以上流すことになる
いつまで陶器使ってんだろうな
塗装技術上がってるし車みたいに親水性みたいな掃除いらずの便器つくって欲しいわ
>>328
セラミックやぞ
>>328
陶器の技術を車が使ってるんや
過酷な耐久実験で実証済だから車にも活用出来ると考えたほうがいい
演歌百撰民としては番組存続の為にスポンサーについてくれただけでもありがたい企業ですわ
1度TOTOの工場見学行ってみおもろいで
TOTO本社の正面入り口凄いよな
左右に並ぶ便器が一斉に開いてお迎えしてくれるし
食堂の窓から見える中庭の噴水もウォシュレットやしセンスある
一定時間以上便座に座り続けてるとウォシュレットが全力稼働する便器作って駅のやつそれに変えてほしい
みんな辛い中耐えて並んでんのにめちゃくちゃ長時間トイレから出てこなくてどう考えても中でスマホいじっとるやつは苦しんで氏ね
座った時のま○ことケツ穴の位置教えてくれって土下座してんのプロジェクトXやったっけ
ここだけ覚えてるわ
暖かい便座に慣れてヒエッヒエの便座にも勢いよく座ってまう
最近のトイレってタンク無かったり、タンクの上から手洗いの水出てこない奴多いけど、ブルーレット使えなくなるのはちょっと困るなぁ
ブルーレット置くとほんと黒いリング状の汚れ付きにくくなるから
>>381
スタンプするやつで良いじゃん
真面目に就職したかった
一人暮らしを始めて3ヶ月目くらいからトイレにアンモニア臭が漂いだしたわ
座りションに切り替えてからは消臭剤要らず ちゃんと毎日掃除できる奴以外は立ちション止めたほうがええで
???「王貞治が水吹き出すウォシュレットとか面白そうやな!」
せめてうんこの量測れるトイレ開発してほしい
体重計のビフォーアフターじゃ正確にわからんし
高い便器ってそんなええもんなんか?
>>441
自動で洗ってくれるしなんか光ってカッコイイ
>>441
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/07/06/20170706k0000m040097000p/9.jpg
57万
>>466
とても座り心地がよさそう
>>466
なんやこのブッサイクな便器は
後ろのスペースがムカつく
ウォッシュレットは海外の上級国民ですら羨むからな
日本だとデフォでも
ユニ・チャーム社員「女性の気持ちを理解するために男のワイもナプキン常用するで!」
これに比べたら便器の方がマシやろ
何の番組だったかTOTOの職人が小さいハンマー持って便器叩いて、陶器の中のヒビや気泡?の音を聞き分けてたの凄かった
座りションするときに朝立してても手で押さえずにできる便器作れや
社員の半分以上が東大卒なんだよな
わざと汚れが目立つようにするって発想、最初はムカついたけど思い通りに綺麗にしようとする意欲が湧いてきて腹立つ
ほんまお前らうんこの話好きやな
転載元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549251445/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません